タルトゥーフォ
トリュフのソースベース
マッシュルームとソーセージ、
トリュフと織りなす相性が抜群。
当店スタッフイチオシ!
かなり食欲をそそります。
1口食べたらやみつきに
なること間違いなし!
- ¥1,550(税込)
食べ比べセット
定番ピッツァの食べ比べセット
定番のマルゲリータ、クアトロフォルマッジ、マリナーラをお得な3枚セットにしました!
ご家族で、ご友人と、ピッツァパーティーなどにいかがでしょうか!
- ¥3,500(税込)
食で笑顔と感動を!喜びと驚き楽しさを共有できる店に。
地元伊勢に本物のナポリピッツァを届けたい!そんな想いでお店をオープンさせました。
店名の『ORSO』はイタリア語でくまを意味します。
その名の通りシェフはクマに似ています!!!
伊勢の皆さんに愛され、支持していただいている当店のピッツァを全国の方々に届けたいと思いサイトをオープンさせていただくことになりました。
ぜひ一度ご賞味ください!!!
トリュフのソースベース
マッシュルームとソーセージ、
トリュフと織りなす相性が抜群。
当店スタッフイチオシ!
かなり食欲をそそります。
1口食べたらやみつきに
なること間違いなし!
定番ピッツァの食べ比べセット
定番のマルゲリータ、クアトロフォルマッジ、マリナーラをお得な3枚セットにしました!
ご家族で、ご友人と、ピッツァパーティーなどにいかがでしょうか!
食欲をそそるほどよく焼き色のついたコルニチョーネ(縁)の「パリッ」「もちっ!」とした食感、
そんなナポリピッツァを食べたときの感動と美味しさを多くの方々に感じてもらいたい。
そのために3つのポイント「生地」「窯」「素材」にとことんこだわっています。
当店ではイタリア産の小麦粉をベースに日本人の口に合うように国内製粉会社の小麦粉をブレンドし、気温や湿度を意識しながらその日にあった生地を練り上げます。さらに12時間ほど発酵させて小麦粉の香りを最大限引き出して作り上げます。
そうしてつくられたピザ生地は「サクッと」「もちっと」した軽やかな食感になります。
当店のピザ窯はナポリピッツァの特徴である「サクッ」「もちっ」とした焼き上がりにするため、美濃焼の窯技術を活かした窯を使用しております。
熱源には薪(楢やクヌギなどの広葉樹)を使用しています。薪とピザ窯の特徴である輻射熱により窯内温度は500℃にもなります。
500℃の高温で焼くピッツァ約90秒で焼きあがります。高温、短時間で焼くことがナポリピッツァの美味しさの秘訣です。
当店で使用される食材は、ピッツァ生地に関わるものは現地イタリアのものをベースに使います。
小麦粉(カプート社)やモッツァレラ(ポンティコルポ社)、トマトソースなどは現地のピッツァ職人からも支持されるブランドのものを厳選して使用しています。
生鮮食品は地元のものを中心に仕入れ、四季の旬を意識し調理、ご提供しています。
地元伊勢市では山の幸も海の幸も豊富にとれます。
今後はネットショップでも素晴らしい伊勢志摩の食材たちを使った商品も作っていきます。
おいしく召し上がって頂くための方法やポイントをご紹介いたします!
自分に合った方法で、ぜひお店の味をご堪能ください。
常温で1時間おいておく
600Wで1~1分半
ピザの中心まで解凍できていればOKです
出力最大で予熱後、約3分〜5分で焼きあがります。
ピザより少し大きめのフライパンをご用意ください
アルミホイルまたはクッキングシートを敷き、
ピザをのせ中火で蓋をして3分焼きます。
中心部から焦げやすいため様子を見ながら時間を追加します。
表面のチーズが“ふつふつ”と波打ってきたら出来上がりのサインです。
最後に1分蓋を外して焼くとミミがカリッとふわっと焼きあがります。
三重県 伊勢市に店舗があります。
伊勢神宮からのアクセスも良いので伊勢神宮にお越しの際には、
美味しいイタリアン料理を是非お召し上がりください。
テイクアウトメニューもご用意しています。